2025年3月8日

お客様インタビュー

★成約インタビュー 
湖南市:中古戸建

インタビュー日時:2024年12月17日

お人柄でしげのぶ不動産さんを選びました。 おかげで幸せな暮らしができています。

今回は湖南市宝来坂の戸建てを売却されたF様に、しげのぶ不動産をご利用いただいた感想を伺いました。
買取から売却へ変更されたエピソードや決め手をたっぷりご紹介します。
売却のきっかけと、しげのぶ不動産を選んだ決め手
F様:売却していただいた家は私の生家でして。
私自身は中学卒業して大阪に出てきてて、今も大阪に住んでいます。
妹も大阪に出ていたので兄弟二人とも大阪で、両親は滋賀に住んでいました。
両親が高齢になり、“この先どうしよう”と悩んでいたところ、妻が“こっちに呼んだらいいのに”と言ってくれました。それで大阪で両親と一緒に住む家を購入し、生家を売却するか、そのまま置いておくか考えはじめたのがきっかけです。

・不動動産の売却について

F様:不動産売却は初めてです。
伊藤(しげのぶ不動産):あまり業界のイメージがよくないですよね(笑)
F様:そうなんです(笑)。どこに相談すればいいのか悩みました。“騙された”という話や、“こうすればよかった”という噂も多少耳にしていました。
しげのぶ不動産:だいぶお調べになりましたか?
F様:そうですね。基本的にはインターネットで情報収集をしました。
不動産を“買う”のは、お金を払えばいいけど、“売る”のは制約が多いイメージがあったので、本屋で関連書籍を読んだり、ネットで調べたりしました。また、一社だけではなく複数社を比較するのが大事だと知りました。
しげのぶ不動産:一括査定サイトはご利用しましたか?
F様:使っていません。正直、一気に情報が広がって、たくさん連絡が来たら怖いなと思ったので…。どう対応すればいいか分からなかったので、自分で調べて探す方が良いと判断しました。

ーどのように売却を検討をされましたか?

F様:最初は、不動産会社に“買取”してもらうのが良いと思っていました。一括で売れて、手続きがシンプルだからです。しかも、プロが買ってくれるので安心感もあるかなと。
それで買取専門会社のKさん、F工務店さんを検討しました。検討基準は会社の規模の大小や、ご近所さんがKさんを利用されたというところですね。
ただ僕としては、生家に思い入れがあったので地元の会社にも相談してみようと思い、インターネットで地域名を入れて調べていたら、しげのぶ不動産さんを見つけました。
ーしげのぶ不動産を選んだ決め手
F様:社長のお人柄ですね。
Kさんは査定に来られた後、お話しがあって査定が届いたんですが、”ここまで下がったか”と落胆しました。”もうちょっと欲しい”というのが正直あって”検討します”って答えました。
もう一社は、メールで金額が来たんですが、“建物を壊さないと売れないかもしれません”と、最初から更地にする前提の提案だったんです。それも一つの方法かもしれませんが、いきなり壊すことを前提にされるのは嫌だなと感じました。
そんな中で、しげのぶ不動産さんは“きれいですね”と最初に言ってくれはったんです。
伊藤(しげのぶ不動産):リフォームされてましたもんね。
F様:はい。売却するにしても、できれば誰かに住んでもらいたかったので、家の状態はしっかり整えていました。
それで御社はわかりやすい説明に、接客が丁寧やったのと、不動産業界の裏話しなんかも面白くて(笑)タブレットを使った説明がすごく分かりやすかったのも印象的で楽しくきかせていただき、御社にお願いすることにしました。
伊藤(しげのぶ不動産):ありがとうございます(笑)

買取ではなく売却を選んだ理由

F様:伊藤社長が、”買取はやめといたほうがいいです”って、一番最初に言っていただいたんです。
伊藤(しげのぶ不動産):家がきれいだったので、普通に売れると思ったんよね。
F様:そう、一番最初にそう言って下ったのがすごく印象に残ってて。
しかも”買取だったら現金で買い取らせていただきます。ただそれはもったいないですよ”って言っていただいたんです。
伊藤(しげのぶ不動産):買取だったら1000万円以下だと思います。
F様:確かに他社さんは850万円でした。”こんだけか”と落胆してましたが、伊藤社長のご提案で「仲介」に変更しました。
売却するにあたって苦労やエピソードなど
伊藤(しげのぶ不動産):価格については、価格交渉が入ってしまいましたが・・・。
F様:まあ、そうですね。うちもこの大阪の家を買う時に価格交渉しましたんで、くるやろうとは思っていました(笑)
そこも、我が家も”どんだけ手元に残したいか”があってそこは伊藤社長にお伝えしていたし、それを切らないように交渉していただけたんで良かったです。しかも、お若い方に購入いただいて安心しました。
伊藤(しげのぶ不動産):今ちょうどリフォームされているんですよ。1月後半に引っ越し予定です。
F様:あ、御社でリフォームされるんですね!それはよかった。
更地にするより住んでもらいたかったし、できれば誰かに住んでもらいたかったので、丁寧に住んでくれる方に購入してもらえて良かったです。
伊藤(しげのぶ不動産):今回は、買主さんがいい感じのタイミングで現れてくれましたね。
リフォームありきの方で、僕がご案内したのですが”ここはリフォームする、しない”を一緒に相談してご案内させていただきました。
子育て世代の方でお子さんの学区で決めれて良かったなと思います。
F様:あの家も、にぎやかになって良かったなあって思います。子どもの声が聞こえる地域になりますね。

・遠方でしたし、買主様に会わずに売却を進めたことに不安などはありましたか?

F様:大阪と湖南市という物理的距離がありましたが、不便なことはありませんでした。
情報も逐一くださり、社長が何かあると都度メールをくださいました。
買主さんとお会いしない形の契約も全く問題はありませんでしたよ。
書類をきちっと送ってくださって、サインの場所もわかりやすく示していただいて。
お金に関してもきちんと連絡いただいてました。
契約書に関する不安や分からないことは逐一伊藤社長に確認していましたが、きちっとお返しいただいていました。
なので全て安心してできましたね。こうやって不安なことや疑問を言いやすい雰囲気をつくっていただいていたのが大きかったと思います。おかげで安心して手続きできました。

しげのぶ不動産の改善点

伊藤(しげのぶ不動産):辛口でお願いします(笑)
F様:本当によくしてもらってたんで、強いて言うならで・・・(笑)
契約書類の手続きを郵送していただいたので、”どこが終わり”なのか分からなかったことでしょうか。
多分店舗だったら”これで手続きは全部終わりです”って言われると思うんだけど、後処理がどこまで何があるか分からなかったです。
伊藤(しげのぶ不動産):確認いただいてましたね。すみません。
F様:いえいえ、今回はありがたい話ばっかりでしたよ。
今住んでいるこの家を購入する時は四苦八苦したんですよ(笑)父の名義で手続きするのに、滋賀から大阪へ行かないといけなかったり、ハンコを押すだけでもあちこち行って。なので代理人できませんか?って調べてもらって僕の方でできるようにしたりって大変やったんです。
それと比べると、ここまで円滑に進めていただいて、ありがたいです。
売却もしたし、いよいよ両親とこっちに住んでみるとこちらは雪もふらないし、車がなくても生活がしやすいようで。駅もスーパーもバス停も近くて、家の前のバス停からバスに乗ったら妹の家もすぐ行けるのでいい住み替えができました。
両親と離れていた期間も長かったですが、普段から顔を見れますしこっちに来てもらってよかったなあと思います。

今後売却を検討されている方に、アドバイス

F様:大手だからといって、必ずしも全てのスタッフさんが合うとは限りません。やはり“人柄”で選ぶことが大事だと思います。
なぜなら、不動産売却は“契約”の話なので、その人を信用するしかないから。
また、言いにくいことや不安なことも正直に相談できる人の方が、安心してお任せできます。
“この人なら”と思える相手を見つけるために、たくさん話をして、お人柄をしっかり見てください。
そして、信頼できる方にお願いすれば、きっと納得のいく売却ができると思います。
伊藤&しげのぶ不動産:ありがとうございました。
お電話でのお問い合わせはこちら
フリーダイヤル
0120-722-331
タップして電話をかける
受付時間: 9:00〜18:00
LINEでのお問い合わせもOK!
LINE公式アカウント
タップしてLINEで友だち追加