 
        
      2024年9月24日
工務店と不動産屋のしげちゃんです。 住みながらの自宅売却について お疲れ様です。 私の感覚ですが、居住中(住みながら)でご自宅を売却される方って半数以上おられると思います。 お客様のご案内時に起こるトラブルについて 先日スーモからお問い合わせがあり居住中の家をご案内させて頂きました。 遠方の方なので、弊社もお会いするのは初見でした。 当日、駅で待ち合わせ、そのまま現地へご案内。 ご両親と息子夫婦の4名+弊社1名 家に入らせて頂くので弊社が売主様にご挨拶をして内覧スタート この時点で「あー宜しくないな」と思うことが発生しました。 そのご家族、誰一人売主様に挨拶がありませんでした。 普通は お邪魔しますーとか 失礼しますーとか 住まれてるのにすみませんーとか 大勢ですみませんーとか 誰か言いませんかね? 全員無口! 内心「あちゃー」です。 それなりにその場の空気を和ます努力はしたんですが 案の定、ご案内して送り終わって売主様に連絡したら 何ですかあの方達は 挨拶も無しで無愛想 若い夫婦だけならまだしも、年配夫婦もいるのに常識が無い 気に入って頂いてもあの方には売りたくない と言われました、そらそうですよね。 今後は売主様にちゃんと挨拶して下さいねーって、我々仲介業者が言わないとダメなんですかね💦 皆さんも居住中の家に内覧行かれるときはちゃんと挨拶はして下さい。 せっかく気に入って買いたいって言っても売ってもらえないこともあります。 買う方が立場が上とか思わないで下さい。 売買はお互い同位置なんで。 現場からは以上です!
 
                             
       
     
       
     
       
     
       
     
       
     
      