2024年9月23日

2024年9月23日

工務店と不動産屋のしげちゃんです。

不動産・工務店 業界あるある

お疲れ様です。
本日は私達に限ったことではないですが、路上駐車について。

書きたくなるには理由があり、本日も某所にてかなりお叱りを受けました。

営業に行くとき、工事に行くとき、その他の方も。
外廻りの人間はみんないつも困る駐車スペース。

近隣に有料駐車場があればいいですが、ほぼ無い場合の方が圧倒的。
店舗などに駐車するのも当然に気が引ける。
♯駐車したら必ず買い物してます。

仕事上どーしても路上駐車が避けられません。

本日もそんなに通りが多くない道路で、少し道幅の広い場所と、ご近所の出入りに支障がないような場所を選んで駐車してました。

お客様との現地待ち合わせに少し早めに到着し、10分程度待機。
お客様が来られたので降車した瞬間、道路反対の方から
「おい!なんでそこ停めてるねん!!」といきなり罵声のシャワー

私「あっすいません、時間掛からないので申し訳ないです」
この後のやりとりはご想像にお任せします。

こういうときいつも思うんですが
郵便局にも言いますか?
宅配にも言いますか?
デイサービスの送迎にも言いますか?
書けばきりがない

前回も訪問して帰ってきたら「ここに停めるな」と張り紙されてたことや、
警察に電話されて、ナンバー照会、法人名義の車なので警察から会社に電話が入り、携帯が鳴ったり。
普通の住宅街で駐禁も何度も。
♯そんな邪魔な駐車はしてません

公共性の有る無しは理解してますが、所詮みんな営業活動ですよ。

あなたは今までの人生で路上駐車した事無いんですか?

こういう人は飲食店で店員さんに偉そうに言うてるんやろなー
コンビニとかで切れてるんやろなー
そのくせ権力には弱いんやろなー
と思って自身をなだめてます💦

もう少し寛容な心を持って頂けないのかな?と毎回悲しくなりますというお話でした。

現場からは以上です!