 
        
      2024年9月17日
工務店と不動産屋のしげちゃんです。 本日の不動産売却査定訪問について お疲れ様です。 本日はご近所へ訪問査定に伺いました。 少し特殊で、隣接して土地が2区画あり、1区画内には最近建て替えられた新築のお家があり、残り1区画は空き地です。 今回はその空き地の売却査定依頼でした。 但し一つだけ問題があります。 新築の家に取り付けた新品のアルミテラスが、何故か(業者さんの勘違いらしい)隣接してる売却予定土地に少しだけ(10センチ程度)越境してます。 ♯あらまーです💦 知り合いに依頼したので是正が言いにくく、そのままにしているとのこと。 アルミテラスの現状を優先するなら、境界位置変更のため分筆する必要があり、期間約2〜3ヶ月、費用約50万は必要になります。 ♯ほんの僅かな事にこれは無駄 弊社の前に来られた不動産業者さんは、分筆するかテラスを小さいサイズに新品交換するしかないですねーとのこと。 私が見るに、テラスの部材は全て流用して、出巾(奥行き)を現場加工でカット(隣地とタイトな現場はよくやってます)すれば問題無く、費用も10万までに収まります。 お客様も当然に「それがいいー」となりました。 もちろん施工も弊社で対応します。 建築と不動産させて頂いてると、こんな良いこともありますよーってお話でした。 現場からは以上です!
 
                
                 
                             
       
     
       
     
       
     
       
     
       
     
      