2024年8月1日
工務店と不動産屋のしげちゃんです!
連日の猛暑
未だに日傘を買うか悩んでますねん笑
今日は朝から弊社で戸建ての買取案件があり、銀行へ決済(代金支払い+所有権移転手続き)に行ってきました。
売主様は海外へ移住されるので、最終的に買取を希望されました。
決済自体はスムーズに進行し終わったのですが。
その後、銀行と住宅ローンの抹消手続き書類の記入があったらしく、銀行担当者と売主様がやりとりをされていた時の出来事です。
銀行 お伝えしてました印紙(200円)お願いします
売主 ん?そんなん聞いてました?
銀行 お伝えしてました(言い方が冷たい感じ)
売主 えーどうしよ
これ、かなり以前に依頼されて様子で、引越などでバタバタされてたらほぼ忘れますよね。
あーこれは銀行が前日に再案内してないなって感じました。
次に
銀行 前にコンビニあるので買ってきて下さい(これも言い方よー)
わー売主様切れへん?大丈夫?
俺が担当なら自分で買いに行くけどな
ていうか買ってきましょかーと思った瞬間
司法書士さんが持ってますよーと
あー良かった!
おかげで平和な空気が到来しました。
ちなみに地元では有名な銀行さんです。
決済自体はスムーズでも、あのままいけば売主様は後味の悪い決済になったはず。
そうなれば関わった者としてもなんとも辛い。
ほんま言い方(伝え方)大事。
口は災いの元を再認識しました。