2024年7月24日

2024年7月24日

工務店と不動産屋のしげちゃんです!

これは全く仕事の話ではないです。

良い物もらった地味な報告です。

経緯の説明がかなり長くて申し訳無いです。

 

数年間、欲求のままに食べて飲んでの生活をしており、見事に10㎏ほど太りました。

もう若くないので、少し健康も意識し。

数年前にダイエットをするぞー!

と心に決めた頃、仕事の時間も多く運動なども全く出来ず、と言うより運動する気も起こらず。

さてさてこれはどうしようと考え、まずは炭水化物を減らしましたが、あまり効果は無く。

市販のダイエットサプリで簡単にと試しましたが、やはりCMのようにスッキリにもならず。

 

そんな中、無知な私はYouTubeで酒は太ると知りました。

あーそれかーと それまではほぼ毎日のビール生活

 

ウルフルズの歌のように どうして俺は毎日飲んでるんやろ?と考えました。

別に酔いたいわけでもなく(そもそも家では酔えない)。

そこまでビールが好きでもなく。

 

答えは、単純に喉をシュワシュワさせたいだけと判明。

ならばと、そこからレモン味の強炭酸水へ変更(少し味は欲しいので)。

当初はもちろん物足りないですが、これが一週間もすれば慣れてきて、一ヶ月もすればなんら問題無し。

 

少し問題は、ビールより何故か飲むペースが遅いこと。

そのせいでペットボトルに結露がたくさん、テーブルがびちょびちょ。

いつもティッシュを四つ折りにして下に敷いていました。

それを見かねたうちの奧さんが、ペットボトルまるごと入る無印良品の保冷器を買ってきてくれました。

 

これストロークが長く設計されてて、600mlのロングボトルでも四角の特茶プレミアム(ダイエット用)などほぼなんでも入る、すごい優れもの。

車のドリンクホルダーにもちゃんと入ります。

 

今日は事務員さんからも、それどうですか?と使用感を聞かれ、お勧めしときました。

なんでもっと早く手に入れなかったのか。

 

で、肝心のダイエットはどないなってん?ですが。

結果は、ほぼ1年かかりましたが、10㎏落としました。

お腹はプヨプヨしてますが、検診結果の数値はかなり良くなりました。

今月もドックに行ったので結果が気になってます。

 

結局は、何飲む・何食べる・いつ食べる・どんだけ食べる

お腹を満腹にしない、腹八分目を学習

そして何より毎日体重計に乗って脳にインプットすることが戒めになり、一番大切と実感。

 

仕事もダイエットも適度なストレスがいいんでしょうか。

しかしながら、外食の際は解禁日なのでめちゃ飲みますよ笑笑

失礼致しました。